home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Gekkan Dennou Club 140 / Gekkan Dennou Club - 2000.1 Vol. 140 (Japan) (Track 1).bin / docs / iron / iron_03.doc < prev    next >
Encoding:
Text File  |  1999-12-05  |  12.3 KB  |  437 lines

  1.  
  2.         %CUT:?-*TITLE1.CUT
  3.                ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  4.                ┃メーカー :満開製作所        ┃
  5.                ┃タイトル :鉄の大陸        ┃
  6.                ┃ジャンル :RPG        ┃
  7.                ┃メディア :CD-ROM    ┃
  8.                ┃発売日  :2000年春(予定)┃
  9.                ┃価格   :7,800円(予定)    ┃
  10.                ┃対応機種 :X680x0全機種 ┃
  11.                ┃環境   :要2M(予定)    ┃
  12.                ┃      MIDI対応(予定)┃
  13.                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  14.  
  15.  
  16. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  17.                                    ♪~ 解放軍のテーマ ~♪
  18.  
  19.  
  20.          そして、このゲームの情報をお伝えするこのコーナーは…
  21.  
  22.               %CUT:?-*TITLE2.CUT
  23.  
  24.  
  25.  
  26. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  27.  
  28.             %CUT:?-*T1.CUT
  29.  
  30. ───────────────────────────────────────────────
  31.  
  32.          このコーナーでは、満開製作所にて開発中のX680x0用RPG
  33.  
  34.         「鉄の大陸」の情報をお伝えしています。
  35.  
  36.          ではさっそく、今回の調査結果をお伝えしていきましょう。
  37.  
  38.  
  39. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  40.  
  41.             %CUT:?-*T2.CUT
  42.  
  43. ───────────────────────────────────────────────
  44.  
  45.  
  46.          まずは前回の予告どおり、「鉄の大陸」のメイン開発スタッフの面々
  47.  
  48.         に自己紹介していただきましょう。けっこう電脳倶楽部読者には知られ
  49.  
  50.         ている人達だったりしますね。
  51.  
  52.  
  53.         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  54.  
  55.         %CUT:?-*S2.CUT
  56.         ────────────────────────────────
  57.  
  58.          というわけで色々やってます。最初はグラフィックだけだったのにー、
  59.  
  60.         なーんて。とにかく全力ぶつけて頑張るのみっ!
  61.  
  62.          システムはわりかし凝ってるかも。インターフェイス部分とか自分で
  63.  
  64.         も気に入ってる。シナリオは原案(バグ?が多いよ~)を元に脚本化の
  65.  
  66.         真っ最中です。グラフィックは背景担当ですが、キャラデザして、それ
  67.  
  68.         を長谷川さんにドット絵にして貰うようなことをやりつつ、今は戦闘キ
  69.  
  70.         ャラのモーションデザイン?なんかをしてます。背景とマップがメチャ
  71.  
  72.         遅れてる…。シナリオ上げてチェックをMUEさんにまわせば、猛ダッ
  73.  
  74.         シュしますよ!はい!
  75.  
  76.          まあ、色々と語りたいけど、これが終わってからにします。あー、早
  77.  
  78.         く打ち上げやってスタッフ皆と飲みまくりたいです!(飲まない人もい
  79.  
  80.         るけど)とにかく自分でも完成が楽しみな作品なのです!うわっ、コワ
  81.  
  82.         イなこの自信…。
  83.  
  84.  
  85.         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  86.  
  87.         %CUT:?-*S3.CUT
  88.         ────────────────────────────────
  89.  
  90.          ご無沙汰してます、Mark44.です。 イカPへの投稿からしばらく遠ざ
  91.  
  92.         かっていましたが、こういう訳でした。詳しくは別の機会に譲りますが、
  93.  
  94.         色々な経緯から、なんだかんだと多くの人を巻き込んでいる張本人かも
  95.  
  96.         しれない、と思いはじめている此の頃です(笑)。
  97.  
  98.          さて、今回これを書くにあたって、「音楽監督」というたいそうな肩
  99.  
  100.         書きを鈴木さんから頂戴しましたが、音楽面での今回の私は、作曲より
  101.  
  102.         はゲーム中の曲の使い方という方向からアプローチしていくのがメイン
  103.  
  104.         になります。町毎に違う曲、というのは良いけれど、キャラクタが落ち
  105.  
  106.         込んでるのに心情無視してノーテンキな曲というのも酷いよね、と。ア
  107.  
  108.         イデアをどこまで盛り込めるかは判りませんが、いいものを作りたいと
  109.  
  110.         思っています。
  111.  
  112.          プログラムについてはサブプログラマーという事で、周辺部分を手が
  113.  
  114.         けます。まだ作業が山ほど残っていますが、頑張ります。
  115.  
  116.  
  117.         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  118.  
  119.         %CUT:?-*S4.CUT
  120.         ────────────────────────────────
  121.  
  122.          主にMIDI版を担当しています「Ailly」です。今回は「SC-88Pro」専
  123.  
  124.         用という事で、さてどれくらいの人が聴けるのか?それなりに普及して
  125.  
  126.         きているとはいえ、まだ入手されてない方にはご不満を感じさせる事で
  127.  
  128.         しょう…。スタッフに88-Proを薦めたのは私でございます。ん~ん、す
  129.  
  130.         まぬぅ! m(_ _)m その分、頑張って作りますので許してください。
  131.  
  132.         CD-DAにもしっかり対応させて頂きます!もしできなかったら……でき
  133.  
  134.         なかったら…………大っ嫌いなナスビを食べてお詫びします。(←まじ
  135.  
  136.         に食えないのコレ)
  137.  
  138.          「鉄陸」は曲数多いよ。街とか村とかほぼ一つひとつに専用曲がある
  139.  
  140.         からね。これから先もっと頑張らねば間に合わんぞ!と、自分に言い聞
  141.  
  142.         かせつつ…。
  143.  
  144.          皆様の応援、何よりの励みになります。我々、「鉄陸」スタッフにエ
  145.  
  146.         ールを送ってくださいませ。どうか、よろしく!!
  147.  
  148.         Aillyでした (^o^)/
  149.  
  150.  
  151.         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  152.  
  153.         %CUT:?-*S5.CUT
  154.         ────────────────────────────────
  155.  
  156.          こんにちは。「鉄の大陸」サウンドチームの松本です。Mark44.さん、
  157.  
  158.         Aillyさんのお二人に加わる形で参加させて頂くことになりました。主に
  159.  
  160.         内蔵音源用の曲データと効果音を担当しています。ファミコン時代から
  161.  
  162.         のゲーム音楽好きなだけに、このような機会を得られた事をとてもうれ
  163.  
  164.         しく思います。
  165.  
  166.          効果音では、以前イカPに掲載して頂いた物のような電子音系の他に、
  167.  
  168.         マイクで録音した音を加工するという方法も取り入れています。
  169.  
  170.  
  171. ◎ モンスターを倒した音(の試作品)                TYPE=PCM:SE.PCM
  172.  
  173.  
  174.         これには私の声とノイズを使っています。とにかく、ゲームをプレイし
  175.  
  176.         ていて気持ちのいい音にしていきたいと思っています。
  177.  
  178.          さて、最近は
  179.  
  180.         「何を言っているのかわからない」
  181.  
  182.         そんなゲーム音楽がよく見受けられます。それらしい雰囲気さえ出てい
  183.  
  184.         れば、それでいいのかも知れません。
  185.  
  186.         「いや、よくない!」
  187.  
  188.         というわけで、心ときめくゲーム音楽を作るべく努力しています。「て
  189.  
  190.         つりく」は、3人のサウンドチームによる音楽にもご期待下さい。
  191.  
  192.  
  193.         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  194.  
  195.         %CUT:?-*S6.CUT
  196.         ────────────────────────────────
  197.  
  198.          どうも、今回グラフィック関係の、お手伝いをさせて頂くことになっ
  199.  
  200.         た、MSY.こと長谷川でございます。
  201.  
  202.          68の道に踏み込んで、ただ文句ばかり言ってるゲームバカでいいも
  203.  
  204.         のかと思い、投稿を始めて数年。今ではこんな大それたことを、やらせ
  205.  
  206.         てもらっています。
  207.  
  208.          実のところ、初めてこういう仕事をさせていただくことになって、か
  209.  
  210.         なりプレッシャーを感じています。まあ、自分の技術力でどこまで表現
  211.  
  212.         できるか不安ですが、自分のやれる範囲しかできませんが、どうかみな
  213.  
  214.         さん宜しくお願いします。
  215.  
  216.          ん~、自己紹介ってなんか照れちゃいますね。
  217.  
  218.  
  219.         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  220.  
  221.         %CUT:?-*S7.CUT
  222.         ────────────────────────────────
  223.  
  224.         %V%Wレ、レッズJ2降格、けけけ決定!
  225.  
  226.                           %V%W大ショックゥ~!!
  227.  
  228.  
  229.          失礼しました(^^;。
  230.  
  231.          今回、てつりくの製作に引き込まれ…もとい、参加することになりま
  232.  
  233.         したMUE(浦和市民)という者です。担当はスクリプト書きです。現
  234.  
  235.         在、肝心のプログラムが出来上がっていない為(絵や音楽はちゃくちゃ
  236.  
  237.         くと出来てるのでご心配なく)、何もすることがありません。…という
  238.  
  239.         ことではいけないので、モンスターデザインをしたり、アイテム設定を
  240.  
  241.         したり、時々満開に行った時にはスタッフの宛名を書いてコピーした資
  242.  
  243.         料を封筒に入れたり…。
  244.  
  245.          肩書きにサブディレクターとありますが、これは鈴木さんの作業を軽
  246.  
  247.         減するため、鈴木さん以外が出来る仕事は私がやるということ。要する
  248.  
  249.         に「何でもする人の依頼で何でもする人」です(あ、解り難くなってる
  250.  
  251.         ?)。ちっとも、偉くありません。
  252.  
  253.          イカPには何度かスプライトデータを載せて頂きましたが、なんでス
  254.  
  255.         クリプトを?と思う読者さんもいると思いますが(私も思う)、REIQA 
  256.  
  257.         のスクリプトが書ければ十分なんだそうです(ホントにそうなの?)。
  258.  
  259.         ずいぶん前から REIQA で自作のRPGを作っていまして、田圃さん、
  260.  
  261.         鈴木さんとちょくちょく REIQA のことでメールで連絡しあっていた
  262.  
  263.         為のようです。これで、自作RPGの発表も確実に遅れますね(;_;)。
  264.  
  265.          シナリオを画面上に実現するのがスクリプトです。大袈裟に言えば、
  266.  
  267.         これ次第でどんなゲームになるか決まってしまうと思うので、責任の重
  268.  
  269.         大さを感じてます(バグが出たら私の責任になるのかな、デバッグがた
  270.  
  271.         いへんだろうな、気が重いな)。誰よりも先にプレイ出来るということ
  272.  
  273.         が一見利点のようでもありますが、これはプレイしてもスクリプトの確
  274.  
  275.         認になるだけで全然楽しくありません(自分で書いた物だもん)。とゲ
  276.  
  277.         ームをPLAYするのが好きな人がする仕事ではありませんよね(^^;。
  278.  
  279.          私の能力の範囲で、どうにか面白い物を作るお手伝いをしたいと思っ
  280.  
  281.         ています。ということで、「てつりく」をどうぞ宜しくお願いします。
  282.  
  283.  
  284.          P.S. これで、観客が減って観に行きやすくなるのかなぁ。でも来年の
  285.  
  286.          年間予約席は既に完売だっていうし。応援はこれからも変わらないぞ!
  287.  
  288.          ホント。
  289.  
  290.  
  291.         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  292.  
  293.         %CUT:?-*S8.CUT
  294.         ────────────────────────────────
  295.  
  296.          あ、今は話しかけないで。(談)
  297.  
  298.  
  299.         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  300.  
  301.  
  302.          皆さん、なかなか凄い意気込みですね。本当に完成が待ち遠しい、そ
  303.  
  304.         んな感じです。我々も彼らを応援していきましょう!
  305.  
  306.  
  307. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  308.  
  309.             %CUT:?-*T4.CUT
  310.  
  311. ───────────────────────────────────────────────
  312.  
  313.          制作チームより提供していただいた曲データを少しご紹介します。
  314.  
  315.          今回はAillyさんの作られたMIDI曲をCD-DAに収録してお聴かせ致しま
  316.  
  317.         す。
  318.  
  319.  
  320. ◎ 試聴                                      TYPE=CLI:MUSICIR.BAT
  321.  
  322.  
  323. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  324.  
  325.             %CUT:?-*T3.CUT
  326.  
  327. ───────────────────────────────────────────────
  328.  
  329.          敵キャラ募集にご応募いただき、採用となったキャラクターを制作チ
  330.  
  331.         ームよりピックアップしてもらい紹介していきます。
  332.  
  333.          今月は、澤田友伸さんとさやかさんの応募作品です。
  334.  
  335.  
  336. ◎ モンスター?                TYPE=EDE:+:!KT P -K ENE02.PIC
  337.  
  338. ◎ 特別編?(江畑一さん、加奈子ちゃん、桃子ちゃんより)    TYPE=DOC,CD=SP:EBATA01.TXT
  339.  
  340.  
  341.          カワイイのや強そうなのが同居してて、なんとも不思議な世界になり
  342.  
  343.         そうですね。なんか楽しそうです。
  344.  
  345.          江畑さん親子もなかなか…。制作チームも苦笑してましたが、「お3
  346.  
  347.         人の努力と親子愛は無駄にはしません」と言っておりますので、ご期待
  348.  
  349.         下さい。
  350.  
  351.          引き続き「敵キャラ募集」は受け付け中ですので、下の要項を参考に
  352.  
  353.         ドシドシご応募下さい。ちょっと応募が少ないそうなので、是非協力し
  354.  
  355.         てあげて下さいね。
  356.  
  357.  
  358. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  359.  
  360.             %CUT:?-*T6.CUT
  361.  
  362. ───────────────────────────────────────────────
  363.  
  364.          鉄の大陸制作チームでは「鉄の大陸」に登場する敵キャラクターを皆
  365.  
  366.         様より募集致しております。敵といっても、このゲームでは魔物的なも
  367.  
  368.         のはほとんど登場しません。主に動物や巨大な虫、植物といったものに
  369.  
  370.         なります。実在する動物や植物をアレンジしたり、オリジナルの怪獣や
  371.  
  372.         怪物っぽいものを描いてみて下さい。葉書などに敵キャラのイラストと
  373.  
  374.         攻撃方法などを書いて以下の宛先までお送り下さい。尚、採用されても
  375.  
  376.         特に賞品などはありませんが、ゲームのスタッフクレジット中にお名前
  377.  
  378.         を表示されていただきます。
  379.  
  380.          では、カワイイのからグロテスクなものまで色々とお待ちしておりま
  381.  
  382.         す。
  383.  
  384.  
  385. ◎ 応募サンプル                TYPE=EDE:+:!KT P -K TEKI.PIC
  386.  
  387.  
  388.                宛て先:
  389.                ┌────────────────┐
  390.                │〒171-0021       │
  391.                │東京都豊島区西池袋5-17-11│
  392.                │    ルート西池袋ビル901 │
  393.                │(株)満開製作所        │
  394.                │    「鉄陸の敵キャラ」係  │
  395.                └────────────────┘
  396.                ┌────────────────┐
  397.                │e-mail:iron@mankai.co.jp    │
  398.                └────────────────┘
  399.  
  400.  
  401. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  402.  
  403.             %CUT:-*?T5.CUT
  404.  
  405. ───────────────────────────────────────────────
  406.  
  407.          では、今回はこのへんで。次回は最新のゲーム画面を数点紹介しよう
  408.  
  409.         と思います。
  410.  
  411.          では、次回もお楽しみに!
  412.  
  413.  
  414. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  415.  
  416.          「鉄の大陸」の紹介記事がゲームラボに連載中です。
  417.  
  418.          「鉄の大陸」のWebページが公開中です。是非、ご覧下さい。毎月
  419.  
  420.         18日更新です。
  421.  
  422.          http://www.mankai.co.jp/iron/
  423.  
  424.          「鉄の大陸」制作チームのメールアドレスです。ご意見、ご声援など
  425.  
  426.         お寄せ下さい。また敵キャラのアイデアはこちらでも受け付け致します。
  427.  
  428.          e-mail:iron@mankai.co.jp
  429.  
  430.  
  431. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  432.  
  433.         %CUT:-*?THANKS.CUT
  434.  
  435. ───────────────────────────────────────────────
  436. (EOF)
  437.